英語を話すシーンで、正しい表現ができるか不安になることはありませんか?
「場面で英語」を使いこなすことは、英語コミュニケーションにおいてとても重要です。
その中でも、不定詞の使い方は、より自然でスマートな表現を作るのに欠かせない要素の一つです。
本記事では、不定詞の基本的な使い方や応用例、さらには実践的なトレーニング方法などを紹介し、あなたの「場面で英語」をより自信を持って表現できるようにお手伝いします。
さあ、日常会話やビジネスシーンで活用できる不定詞を学び、英語力を向上させましょう!
WIZWORDs(ウィズワード)では不定詞への理解を深めるために、「場面」を設定した英語学習を推奨しています。
そして、英語は「場面」をイメージしていくことで、楽しく学ぶことができ、さらに記憶へと定着していきます。
それでは早速、英語の不定詞を学習していきましょう。
英語力向上のためには「インプットしたらアウトプットすること」 |
英語力を向上させたいなら、その学習法は一にも二にも、
インプットしたら、アウトプットする
本当にたったこれだけで英語力は向上します。
英語を読んだり、聞いたりしたら、その読んだり聞いたりした言葉を必ず口に出したり、書いたりすることです。 そうすれば、自分の記憶への定着率が上がり、英語上達への近道となり、自然と英語力が向上していくからです。
私たちはなぜ言葉を覚えることができたかというと、赤ちゃんのときに親から話す言葉をただただ聞き取っていただけではなく、親としっかりとコミュニケーション(インプット&アウトプット)をしていたから言葉を覚えることができたのです。
なので、英語学習においてインプットからアウトプットはとても重要な学習プロセスなのです。
さらに、WIZWORDsでは、その場所やその場所での会話などの「場面」をイメージしながら英語を学ぶことでさらなる記憶への定着率を上げる「場面で英語」というものを推奨しています。
それでは、不定詞を「場面」をイメージしながら英語学習をしていくことで、記憶への定着率をはかり、英語力の向上を目指していきましょう。 |
不定詞への理解(to + 動詞の原形)
不定詞は(to + 動詞の原形)で表し、基本的に名詞用法、形容詞用法と副詞用法の3つの使い方があります。
名詞用法
名詞用法は「~すること」という意味を表し、主語(S)、目的語(O)や補語(C)になります。
形容詞用法
形容詞用法は名詞(句)を後ろから修飾し、「~する(なる)ための…」という意味を表します。
副詞用法
副詞用法には「~するために」という意味があります。
不定詞の意味上の主語
不定詞が長い主語(S)になる場合、形式主語(仮主語)itを使って主語を表すことができます。
不定詞の意味上の主語はfor~で表します。
不定詞:「場面で英語」での使い方と実践例
ここでは名詞、形容詞と副詞用法、そして不定詞の意味上の主語を使った「場面で英語」を学習していきます。
名詞用法の場面で英語
【場面で英語】
仕事の後でAはBをボウリングに誘うシチュエーションです。
Scene in the office オフィスでの場面
To play sports is fun for you. スポーツをすることはあなたにとって楽しいことです。 |
Hi, Meg. How are things? ハイ、メグ。調子はどう? Hi, Mark. Pretty good, thanks. ハイ、マーク。 かなり良いわ、ありがとう。 あなたはどう? Great. By the way, a few of us are going bowling tonight. Care to join us? 絶好調だよ。 ところで、私たちの何人かは今夜ボウリングに行くけど、一緒にどう? Thanks, but bowling is not my thing. ありがとう、でもボウリングは私の趣味じゃないわ。 Really? But to play sports is fun for you. 本当? だけど、スポーツをすることはあなたにとって楽しいことだよ。 |
形容詞用法の場面で英語
【場面で英語】
メグの将来について話すAとBの会話シチュエーションです。
Scene school 学校での場面
I‘m surprised at her dream to become a judge. 裁判官になるという彼女の夢に驚いています。 |
Hey, have you heard about Meg’s career aspirations? ねえ、メグの将来のキャリアについて聞いたことがある? No, what’s she planning to do? いいえ、彼女は何をするつもりなのかな? She wants to become a judge! 彼女は裁判官になりたいんだって! Really? I‘m surprised at her dream to become a judge. I didn’t know she was interested in law. 本当? 裁判官になるという彼女の夢に驚いているよ。彼女が法律に興味があるとは知らなかったよ。 Yeah, me neither. But apparently, she’s been studying hard and is determined to make it happen. ええ、私も。しかし、どうやら、彼女は一生懸命勉強しており、それを実現することを決意しているようだよ。 |
副詞用法の場面で英語
【場面で英語】
ゴルフ場にてAとBの弟についてBち話すシチュエーションです。
Scene on the golf course ゴルフ場での場面
I like to play golf with my younger brother. 私は弟とゴルフをするのが好きです。 |
Mark, I hear your younger brother is a pro golfer. マーク、あなたの弟はプロゴルファーだと聞いたよ。 That’s right, Meg. He turned pro a few months ago. そうなんだ、メグ。 彼は数ヶ月前にプロに転向したんだよ。 Well, congratulations. I guess you no longer play with him. まあ、おめでとう。 あなたはもう彼とはプレー出来ないわね。 No, I still like to play golf with my younger brother. Of course, I never beat him anymore. いいや、まだ彼とゴルフをするのが好きだよ。もちろん、もう彼を負かしたことはないけどね。 That goes without saying. 言うまでもないわね。 |
あと、実はよく「…して(その結果)~になる」という結果を表す副詞用法もよく使われます。
【場面で英語】 “only to do” 「…したが(予想に反して)~だけだ」
メグの試験の結果についてAとBの会話シチュエーションです。
Scene at home おうちでの場面
Meg worked hard for the exam, only to find that she needed to study more. メグは試験のために一生懸命勉強したが、もっと勉強する必要があることに気付いた。 |
How did Meg do on the exam? メグは試験でどうだった? Unfortunately, she didn’t do as well as she hoped. She worked hard for the exam, only to find that she needed to study more. 残念ながら、彼女は期待したほどうまくいかなかったのよ。彼女はそのために一生懸命勉強したけど、もっと勉強する必要があることに気づいたみたいよ。 |
【場面で英語】 “live to be ~ years old” 「生きて~歳になる / ~歳まで生きた」
メグの試験の結果についてAとBの会話シチュエーションです。
Scene at home おうちでの場面
My grandfather lived to be a hundred years old. 私の祖父は百歳まで生きました。 |
How long did your grandfather live? あなたの祖父はどのくらい生きましたか。 He lived to be a hundred years old! Can you believe it? 彼は百歳まで生きたんだよ! 信じられる? |
不定詞の意味上の主語の場面で英語
【場面で英語】
オフィスにて健康について話すAとBのシチュエーションです。
Scene in the office オフィスでの場面
It is important for us to stay healthy. 私たちが健康でいることは重要です。 |
Hey, have you been taking care of yourself lately? ねえ、最近自分をケアしてる? Yes, I have. It is important for us to stay healthy. うん、してるよ。私たちが健康でいることは重要だからね。 I completely agree. What have you been doing to stay healthy? 激しく同意。健康を維持するために何をしてきたの? I have been eating a balanced diet and exercising regularly. I also try to get enough sleep every night. バランスの取れた食事と定期的な運動をしてるよ。また、毎晩十分な睡眠をとるようにしています。 That’s great to hear. I think it’s really important for us to prioritize our health, especially during these challenging times. それは良いことを聞いたよ。特にこの困難な時期には、健康を優先することが本当に重要だと思います。 |
形容詞が人の性質(smart, clever, wise, careless, stupid, kind, sweet等)を表す場合には、不定詞の意味上の主語(It is / was + 形容詞 + to do)は「of + 人」で表します。また、この表現は「人」を主語にした表現に置き換えることもできます。
【場面で英語】 (It is / was + 形容詞(人の性質) + to do)
昨夜のデートについて話を交わすAとBのシチュエーションです。
Scene in the office オフィスでの場面
It was foolish of me to accept Bob’s invitation. ボブの誘いを受けるなんて愚かだった。 |
I heard you went out with Bob last night. How was it? 昨晩ボブとデートしたって聞いたんだけど、どうだったの? It was a mistake. I thought it would be fun, but it was foolish of me to accept Bob’s invitation. We just don’t have much in common. 失敗だったわ。楽しいかもと思ってボブの誘いを受けたけど、愚かだったわ。私たちは共通点があまりないことに気づいたの。 |
「人」を主語にした表現
I was stupid to accept Bob’s invitation. ボブの誘いを受けるなんてバカだった。 |
I heard you went out with Bob last night. How was it? 昨晩ボブとデートしたって聞いたんだけど、どうだったの? It was a mistake. I thought it would be fun, but I was stupid to accept Bob’s invitation. We just don’t have much in common. 失敗だったわ。楽しいかもと思ってボブの誘いを受けたけど、バカだったわ。私たちは共通点があまりないことに気づいたの。 |
その他重要な不定詞:「場面で英語」での使い方と実践例
不定詞にはその他重要なものがあるので、それらを「場面で英語」を使って学んでいきます。
“seem to do” 「~するように思われる」
“seem to do” は「~するように思われる」という意味で、“seem to do” は “It seems that ~” に置き換えることもできるので、憶えておいて損はありません♪
【場面で英語】
仕事の後でAはBをボウリングに誘うシチュエーションです。
Scene on the soccer field サッカー場での場面
He got injured in the game last month, but he seems to be getting better. 彼は先月の試合で怪我をしたが、回復しているようだ. |
Hey, how’s your friend doing? ねえ、あなたの友人は元気ですか? Yeah, he got injured in the game last month, but he seems to be getting better. He’s been going to physical therapy and doing exercises to strengthen the injured area. ええ、彼は先月の試合で怪我をしましたが、回復しているようだよ。彼は理学療法に通い、負傷した部分を強化するためのエクササイズを行っているんだって。 That’s good to hear. Is he able to play again? よかったね。彼は再びプレーすることができるの? Not yet, but the doctor said he should be able to start practicing again in a couple of weeks. He’s really excited to get back on the field. まだだけど、医師は数週間で練習を再開できるはずだと言ったんだって。彼はフィールドに戻ることに本当に興奮しているって。 Well, I’m glad he’s on the road to recovery. It must have been tough for him to be sidelined for so long. まあ、彼が回復に向かっていることを嬉しく思うよ。長い間戦列を離れていたのは、彼にとって大変だったに違いないしね。
|
“It seems that ~” にした表現
He got injured in the game last month, but it seems that he is getting better. 彼は先月の試合で怪我をしたが、回復しているようだ. |
Hey, how’s your friend doing? ねえ、あなたの友人は元気ですか? Yeah, he got injured in the game last month, but it seems that he is getting better. He’s been going to physical therapy and doing exercises to strengthen the injured area. ええ、彼は先月の試合で怪我をしましたが、回復しているようだよ。彼は理学療法に通い、負傷した部分を強化するためのエクササイズを行っているんだって。 That’s good to hear. Is he able to play again? よかったね。彼は再びプレーすることができるの? Not yet, but the doctor said he should be able to start practicing again in a couple of weeks. He’s really excited to get back on the field. まだだけど、医師は数週間で練習を再開できるはずだと言ったんだって。彼はフィールドに戻ることに本当に興奮しているって。 Well, I’m glad he’s on the road to recovery. It must have been tough for him to be sidelined for so long. まあ、彼が回復に向かっていることを嬉しく思うよ。長い間戦列を離れていたのは、彼にとって大変だったに違いないしね。 |
原形不定詞
原形不定詞とは、「to + 動詞の原形」にならない動詞の原形の不定詞のことです。
「主語(S)+ 動詞(V)+ 目的語(O)+ 原形不定詞」という文型をとり、大きく分けて知覚動詞と使役動詞に分けて使います。
知覚動詞(see, hear, feel等)
知覚動詞とは,五感(聴覚・視覚・嗅覚・味覚・触覚)で感じる行為を表す動詞のことを言い、“see, look at, watch, hear, listen to, smell, taste, feel” 等があります。
そして、その知覚動詞は原形不定詞をとり、「主語(S)+ 知覚動詞(V)+ 目的語(O)+ 原形不定詞」の形で「目的語(O)が~するのを見る/聞く/感じる」という意味を表します。
【場面で英語】
昨日の出来事を話すAとBのシチュエーションです。
Scene in the office オフィスでの場面
I saw an overspeeding car collide in a corner. スピードを出し過ぎた車がコーナーで衝突するのを見ました。 |
I saw an overspeeding car collide in a corner yesterday. 昨日、スピードを出し過ぎた車がコーナーで衝突するのを見たんだ。 Oh no, was anyone hurt? そんな、誰か怪我した? I’m not sure, but it looked pretty bad. よく分からないけど、かなり悪いように見えたけどね。 Did you call the police? 警察に連絡した? Yes, I did. They arrived on the scene just as I was leaving. うん、したよ。立ち去ろうとしたちょうどその時、彼らは現場に到着したよ。 |
使役動詞(make, have, let)
使役動詞とは,「~させる」行為を表す動詞のことを言い、“make, have, let” の3つ。
いずれも「主語(S)+ 使役動詞(V)+ 目的語(O)+ 原形不定詞」の形をとりますが、それぞれ異なるニュアンスを持ちます。
【場面で英語】
昼食について会話するAとBのシチュエーションです。
Scene at school 学校での場面
I have my mother make lunch every day. 私は毎日母に昼食を作ってもらいます。 |
I have my mother make lunch every day. 毎日、母に昼食を作ってもらってます。 That’s nice of her. What kind of food does she make? 優しいお母さんですね。彼女はどんな料理を作るの? She usually makes rice balls and soups. 彼女は通常、おにぎりとスープを作ってくれるわ。 Sounds healthy and delicious. Do you ever help her in the kitchen? 健康的で美味しそうだわね。台所で彼女を手伝ったことはありますか? Sometimes I do. I help her prepare the rice balls or make the soup. 時々ね。おにぎりを準備したり、スープを作ったりするのを手伝うわ。 |
使役を表す他の動詞
使役動詞は, “make, have, let” の3つですが、使役の意味を表す動詞は “get” や “cause” 等があります。これらはいずれも不定詞をとることに注意してください。
「help(+人)+ (to) do」
実はhelpは不定詞をとりますが、原形不定詞をとることも多いのです。
また、helpは目的語(O)をとらずに直接原形不定詞をとることもできます。
まとめ
「場面で英語」を身につけることは、外国人とのコミュニケーションや海外旅行など、様々な場面で役立ちます。そのためにも、英語の文法や語彙を習得することが重要です。
不定詞は様々な文法的機能を持ちます。
これらの機能を理解し、実践的な例文を覚えることで、より自然な英語表現ができるようになります。
例えば、外国人との会話で「映画を観に行くつもりですか?」と聞かれた場合、以下のように答えることができます。
Yes, I plan to go to the movies tonight.(はい、今夜映画を観に行く予定です。)
No, I decided not to go because I’m too tired.(いいえ、疲れすぎて行かないことにしました。)
I would like to see the latest blockbuster film.(最新の大ヒット映画を見たいです。)
また、ビジネスの場面でも不定詞を上手に使うことが求められます。
例えば、「これから新しいプロジェクトを始める予定ですか?」という質問には以下のように答えることができます。
We are considering starting a new project next quarter.(来季から新しいプロジェクトを始めることを検討しています。)
など、不定詞をマスターして英語力をUPしましょう。
英語を学ぶ上で重要な要素の一つは、実践的な表現をマスターすることです。 特に不定詞の慣用表現は、日常生活やビジネスの場面で役立つ多彩な表現方法を提供してくれます。 本記事では、実践的な英語表現に焦点を当て、さまざ[…]